各種証明書の交付申請について
申請は(1)~(4)の方法があります
(1) 本人が来校して申請する場合
・事務室窓口で諸証明交付申請書に必要事項を記入してください。
・本人確認ができるもの(運転免許証等)をご持参ください。
・受付時間は平日(月~金曜日)の午前9時~午後4時までです。
◎手数料は1部につき400円です。納付の方法は以下3通りになります。
① 宮城県収入証紙により納付(事前に郵便局を除く金融機関で購入をお願いします)
※令和7年9月販売終了予定
② 事務室窓口よりキャッシュレス(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)によるお支払い
③ レシートで納付(合同庁舎・県庁等のセルフレジにて発行可能です)
(2) 代理人が来校して申請する場合
・事務室窓口で諸証明交付申請書に必要事項を記入してください。
・卒業生本人からの委任状及び本人確認ができるもの(運転免許証等)の写しをご持参ください。
※様式はこちらからダウンロード可能です → 委任状.pdf
委任状の記入例.pdfを確認の上ご記入ください。
・代理人の方の本人確認ができるもの(運転免許状等)をご持参ください。
・受付時間は平日(月~金曜日)の午前9時~午後4時までです。
◎手数料は1部につき400円です。納付の方法は以下3通りになります。
① 宮城県収入証紙により納付(事前に郵便局を除く金融機関で購入をお願いします)
※令和7年9月販売終了予定
② 事務室窓口よりキャッシュレス(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)によるお支払い
③ レシートで納付(合同庁舎・県庁等のセルフレジにて発行可能です)
(3) 諸証明書交付申請フォームで申請する場合
◎こちらの申請用ページにメールアドレスを入力の上、届いた電子メールから必要事項を入力してください。
※申請に係る手数料はクレジットカードまたはPayPayでのお支払いのみとなります。
(窓口でのお支払いはできません)
※証明書の受け取り方法は「郵送」または「事務室窓口」で受け取り可能です。
(4) 郵送で申請する場合
下記の書類を同封のうえ、本校事務室へ送付してください。
① 諸証明書交付申請書
※様式はこちらからダウンロード可能です。 → 諸証明書交付申請書.pdf
諸証明書交付申請書の記入例.pdfを確認の上ご記入ください。
② 手数料分の郵便定額小為替(無記入の状態で送ってください)
③ 運転免許証または、健康保険証等のコピー(本人確認のため)
④ 返信用封筒
※返信用封筒には送信先のあて名を記入し、必ず切手を貼付してください。
証 明 書 | 切 手 | 封 筒 |
1~2部(卒業証明書) |
110円 |
長形3号 |
1~2部(成績証明書・調査書・単位修得証明書) | 140円 | 角2号 |
3~5部(成績証明書・調査書・単位修得証明書) | 180円 | 角2号 |
※速達希望の場合はプラス300円、
簡易書留希望の場合はプラス350円の切手を貼付してください。
〇 送付先
〒989-0203
宮城県白石市郡山字鹿野43番地 宮城県白石工業高等学校 事務室 あて
〇 その他
調査書、成績証明書、単位修得証明書の発行には時間を要します。余裕を持って申請してください。
お急ぎの場合は一度学校に連絡のうえ、申請手続きするようにお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、事務室までお問い合わせください。
(TEL:0224-25-3240 FAX:0224-25-1476)
〇ダウンロード出来る書類
・諸証明書交付申請書.pdf(PDF) <諸証明書交付申請書〈例〉(PDF)>
・委任状.pdf(PDF) <委任状〈例〉(PDF)>