白工生よ大志を抱け
生徒会では,生徒総会・白工祭などの準備を行っています。
また,最近では AIMS運動 を推進するために,校外清掃やあいさつ運動などを行っています。
生徒一人ひとりの学校生活をより良いものにするために日々頑張っています。
生徒会は皆で楽しく元気良く汗を流しながら活動しています!
令和5年度 生徒会役員 (会長:前列左から4番目)
☆決意表明(ひとりひと言)
○会長 大橋 慶二 (建築科3年)
「皆と協力し,学校をより良いものにしていきます。」
○副会長 鈴木 翔蔵 (機械科3年2組)
「会長をしっかりとサポートし,責任を持って頑張ります。」
○副会長 別部 千尋 (建築科3年)
「昨年に引き続き,生徒会として精進していきたいです。」
○書記 佐藤 聖流 (機械科3年1組)
「責任を持って皆の意見をまとめられるように頑張ります。」
○書記 山口 知也 (機械科3年2組)
「書記として皆の意見をまとめられるように頑張ります。」
○会計 大泉 汰月 (機械科3年2組)
「自分の責務をしっかり果たせるように頑張っていきます。」
○会計 大橋 武 (電気科3年)
「生徒会会計の職務を誠実に全うします。」
○企画 阿部 琴吾 (機械科3年1組)
「企画として積極的に職務を全うします。」
○企画 髙子 水姫 (工業化学科3年)
「積極的に意見を出せるように頑張ります。」
○企画 佐久間 澪奈(工業化学科3年)
「生徒会の一員として,しっかりサポートしていきたいと思います。」
○企画 春 希星 (工業化学科3年)
「学校をより良くするために,話し合いに積極的に取り組みます。」
○企画 大野 凜 (工業化学科3年)
「学校生活が楽しく過ごせるように,色々な案を出していきたいです。」
○企画 陣野 美優 (工業化学科3年)
「学校を楽しくできるよう,生徒会を盛り上げていきたいです。」
○企画 佐々木 啓 (機械科2年2組)
「責任感を持って精一杯頑張ります。」
○企画 髙野 愛莉 (建築科2年)
「生徒会役員として自覚と責任を持ち,役割を全うします。」
○企画 澁谷 真生 (建築科2年)
「執行部としての自覚を持って,積極的に活動に取り組みます。」
○企画 髙橋 明日香(設備工業科2年)
「生徒会活動のサポートに全力で取り組んで行きます。」
生徒会長からの一言(建築科3年 大橋 慶二 )
白石工業高等学校生徒会長の大橋慶二です。
私たち生徒会執行部は,主に生徒会行事の企画・運営,通学路清掃活動,AIMS運動の推進など,年間を通して様々な活動を行っています。
私はこの学校を,元気があふれる毎日来たいと思える学校にしていきたいと考えています。そのためには,在校生はもちろん,地域の方々のご協力が必要です。コロナ禍で大変なこともたくさんあると思いますが,どうぞお力添えよろしくお願い致します。
宮城県白石工業高等学校公式キャラクター「テクにゃんこ」