<目標>
建築に関する知識と技術を習得させ,建築に関連する諸分野において,設計・施工・監理・製造・教育などの職務に従事する技術者および技能者を養成する。
建物を建築するために必要な知識を習得するための専門教科として「構造」・「計画」・「設計」・「施工」・「法規」,設計者が考える構想を他の人にも分かりやすく伝えるための図面について学ぶ「建築設計製図」,建築に関する様々な知識を実技によって体験しながら学ぶ「建築実習」,学習の集大成としてテーマを決めて取り組む「課題研究」を通じて総合的に建築について学びます。
また,外部講師を招いてより専門的な内容について取り組んだり,建築見学では著名な建築物や建築中の建築物に触れるなど,建築科独自の講習や行事もたくさん用意しています。発表会では,将来必要になるプレゼンテーション能力を身につけることができます。
<就職>
【県内】
㈲阿部工営社
岡崎工務店
トーカドエナジー㈱
㈱シンエイ東部
㈱佐善工務店
東北セキスイハイム工業㈱
㈱トーモク仙台工場
㈱利久
㈱DNPデータテクノ
㈱ウィット・アソシエイツ
カメイエンジニアリング㈱
一建設㈱
日本国土開発㈱東北支店
㈱シミズオクト
㈱マックス設計
【県外】
㈱デンロコーポレーション
㈱東栄住宅
㈱YOU建築事務所
【公務員】
柴田町役場
丸森町役場
<進学>
【大学】
東北工業大学
東日本国際大学
【各種学校】
東北職業能力開発大学校
仙台工科専門学校
仙台医療秘書福祉専門学校
仙台スイーツ&カフェ専門学校
仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
仙台医健・スポーツ&こども専門学校
東北保健医療専門学校
仙台幼児保育専門学校
日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 3級 1名
全国工業高等学校長協会 計算技術検定 3級 39名
経済産業省後援 ジュニアマイスターシルバー認定 2名
経済産業省後援 ジュニアマイスターブロンズ認定 6名
建設業経理事務士 3級 5名
技能士3級(建築大工) 9名
2級 建築施工管理技術検定(学科のみ) 2名
トレース技能検定2級 6名
全国工業高等学校長協会 パソコン利用技術検定3級 30名
レタリング技能検定3級 9名
色彩検定協会 色彩検定3級 3名
建築CAD検定2級 1名
建築CAD検定3級 14名
ボイラー取扱技能講習修了 1名