ブログ

令和6年度

みやぎ県民大学等開放講座を実施しました!!

 7月21日にみやぎ県民大学等開放講座を行いました。受講生4名で和気あいあいとした雰囲気で実施できました。機械加工は本校機械科の生徒が補助を行い、安全に穴あけ加工、ねじ加工、曲げ加工の作業を行いました。
組立作業後、完成したドアチャイムの音色に皆さん感動していました。

3学年PTA行事を開催いたしました!

 6月24日(月)本校講義室と視聴覚室の2つの会場に分かれて、第3学年PTA行事として進路講話を行いました。平日にもかかわらず60名の保護者にご参加いただき、ありがとうございました。

 進路決定を控え、株式会社「さんぽう」より2名の講師をお招きし、就職希望者については「入社試験に向けての準備と入社後」、進学希望者では「入試に向けての準備・進学マネープラン」という内容で講話をいただきました。

 今回、企画運営にご協力いただいたPTA3学年委員の皆様、参加された保護者の皆さまに心より、感謝申し上げます。

 今後とも、PTA活動にご協力をお願いいたします。

建築部 手作りの木製すべり台を贈呈しました!!

建築部3年生4名が製作したすべり台と小イス、木製おもちゃなどを白石みのり保育園に寄贈しました。

製作にあたったのは建築科3年小山晴天さん(角田中)、加藤奈津美さん(逢隈中)、武田仁希さん(船岡中)、田中麗愛さん(大河原中)の4名です。

このすべり台は、令和5年度県工業専門部生徒活動発表会において優秀賞をいただいたものです。技能検定の練習や授業で使用した後の木材を再利用して製作しています。

おもちゃのプレゼントを受け取った園児たちは大喜び!さっそくもらったおもちゃで遊んでくれました。製作し贈呈に行った生徒は、園児が笑顔で遊ぶ姿を見て苦労しながらつくったことが報われ、達成感と充実感を味わうことができたようです。

令和6年度みやぎ県民大学学校等開放講座について(ご案内)

令和6年度みやぎ県民大学学校等開放講座が下記日程で行われます。


テーマ「オリジナルドアチャイムを作ろう」

1 日程
(1)開講日 令和 6年 7月21日(日) 9:00~12:00
(2)募集期間 令和 6年 6月 5日(水) ~ 6月28日(金)

2 対象
 小学生以上の宮城県民(小学生は保護者同伴)

3 内容
 ボール盤や折り曲げ機などの工作機械を使用したアルミ板の金属加工とタップなどの道具を使用したねじ切り加工を行いての金属加工でオリジナルドアチャイムを製作します。

4 申込方法
  氏名、性別、年齢、住所、職業、連絡先を記入の上
 はがき、FAX、E-mail にて申込み(応募多数の場合は、抽選とします。)
 FAX 0224-25-1476
 E-mail shiroishi-kougyou@ed.myswan.ed.jp

申し込みや詳細についてはこちらをクリック

電気科紹介動画の更新について

 3年次「課題研究」のテーマの一つとして、情報発信や動画制作を学んでいる生徒が制作したものになります。

ぜひご覧ください!!

(電気科3年生制作)

背景BGM等について、ライセンスや利用規約を確認したうえで使用しております。

また、電気科ページでは進路や資格情報もご覧いただけます!!こちらをクリック

 

令和6年度第1回 手分析による技術講習会を実施しました。

令和6年5月24日(金)本校工業化学科2年生を対象に「第1回手分析講習」が実施しました。化学分析の中でも“容量分析”として、水に溶けているカルシウムやマグネシウムの量を調べる“キレート滴定”を、公益財団法人宮城県公害衛生検査センターの測定分析部部長である相澤幸太様と、技師三原真以子様に技術指導をして頂きました。授業の前半は実験を始める前の心構えや準備、実演指導をして頂き、後半は実際に必要な濃度の薬品を準備し、滴定操作や濃度計算方法、洗浄方法までを丁寧に分かりやすく教えて頂きました。参加した生徒たちは、普段とは違う雰囲気のもとでの滴定操作や薬品の取り扱いの違いに驚き、講習会を最後まで真剣に取り組んでいました。また、授業の最後には、これまで学んできた手分析技術が社会でどのように生かされ役割があるのかを、実際の仕事内容に触れながら教えて頂き、進路活動にも活かせる講義内容でした。

 

産学官連携による設備工業科3年の施設見学実施

5月24日(金)、設備工業科3年生による施設見学を実施しました。

設備工業科は、人が建物で生活するうえで必要不可欠な「空気」、「水」、「防災」、「電気」に関する設備(建築設備)について学ぶことができる、県内唯一の学科です。

 

  今回は、宮城県庁の建築設備と合わせて、仙台市水道局の浄水場内の施設見学をしました。

 各施設において、日頃学んでいることがどう生かされるのかを学ぶことができました。

また昼食はSS30の29階『SORANOWA』で、テーブルマナーについて学びました。

今後も、地域の皆様のお力をお借りしながら、社会で活躍できる人材を育んでいきたいと思います。

 

設備工業科:1・2年生を対象とした5S実践研修を実施しました!!

 設備工業科1・2年生を対象に、労働安全コンサルタント 中災防公認KYTインストラクター 鈴木 昭 様をお招きして、5S実践研修を行いました。

 ここで言う5Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「習慣化(しつけ)」の頭文字のSをとったものです。今日は、1年生向けに初級編、2年生は中級編として、鈴木様の実体験や最近の事例をふまえながら、貴重なお話を伺いました。


今後も、地域の皆様のお力を借りながら、社会で活躍できる人材を育んでいきたいと思います。

 

全日本こけしコンクールに参加してきました。

 

5月5日にホワイトキューブで行われた全日本こけしコンクールに、

機械部・電気部・建築部・工業化学部・設備工業部が出店を行いました。

体験コーナーでは100人を超える方々に参加いただきましたありがとうございました。

 

機械部 [手作り乗り物で遊ぼう]

   ※ この動画は撮影およびHP掲載の許可をいただいて使用しております。

電気部[電気で遊ぼう]

 

建築部[メモスタンドをつくろう]

 

工業化学部[スライムを作ろう プラ板でキーホルダーを作ろう]

 

設備工業部[塩ビ管に触れてみよう]

令和6年度(前期)公務員試験および大手企業等受験長期対策講座がスタートしました

 仙台総合ビジネス公務員専門学校の先生をお招きし、2・3年生を対象とした『令和6年度(前期)公務員試験および大手企業等受験長期対策講座』がスタートしました。今後、月に1回程度開催しながら、それぞれの進路実現に向け、取り組んでいくこととなります。

 昨年度、本校で公務員を希望した生徒では、陸上自衛隊(一般曹候補生)から内定をいただくことができました。

 今後も、地域の皆様のお力を借りながら、社会で活躍できる人材を育んでいきたいと思います。

令和6年PTA総会を開催いたしました!

4月20日(土)、授業参観後に、本校第1体育館を会場としてPTA総会を行いました。

総会では多くの保護者の方々にご参加いただきました。

令和5年度PTA会長の齋藤和久様から「昨年度に引き続き、今年度もPTA活動を活発に行いたい。今年度もご理解ご協力よろしくお願いいたします。」と挨拶があり、また、新役員の皆様からも一言ずつではありますが、挨拶をいただきました。

 今回、企画運営にご協力いただいたPTA役員の皆様には感謝申し上げます。

今後とも、PTA活動にご協力をお願いいたします。